\その復元を諦めない/本当に信頼できる
データ復旧Navi

その復元をあきらめない!本当に信頼できるデータ復旧Navi » 【メディア別】データ復旧業者と費用 » USBメモリー

USBメモリー

本当に信頼できるデータ
復旧業者3選をチェック

非常にコンパクトで使いやすいUSBメモリー。持ち運びには便利ですが、実は、データの保管にはあまり向いていません。ここでは、USBメモリーのデータ復旧の方法や注意点をご紹介します。

USBメモリーのデータ復旧方法

USBメモリーのデータ復旧方法は大きく分けて2種類です:

  1. 復元ソフトを利用し自分で対応
  2. データ復旧業者に依頼

復元ソフトを利用した場合の対応方法やリスク、そして業者に依頼した場合との復旧率の違いについて解説します。

復元ソフトを利用して自分でデータを復旧する方法

復元ソフトを利用して自分で対応するメリットはコストの安さです。

復元ソフトのなかには無料で利用できるものがあり、有料のものでも業者に依頼するよりも一般的にはコストが安く、うまく利用すればデータ復旧の費用を抑えられるでしょう。

ただ、復元ソフトで復旧できるのは限られた状況のみであり、たとえばUSBメモリーが物理的に壊れている場合は対応できません。

このため後述の通り復旧率は業者に依頼したほうが高いのが一般的です。

これらの点を理解した上で利用するようにしてください。

復元ソフトの具体的な利用手順は以下の通りです:

  1. USBメモリーに対応したデータ復元ソフトを用意
  2. USBメモリーを接続
  3. データ復元ソフトを起動し、復旧可能なファイルのスキャンを実行
  4. 復元したいファイルの復旧作業を実行
  5. 復元されたファイルの確認

業者に依頼した場合のデータ復旧率の違い

USBメモリーからデータを復旧する場合、一般的には復元ソフトよりも業者に依頼したほうが復旧率が高いです。

これにはいくつかの理由があります:

コストが気になる場合でも、まずは見積もりを取ってデータ復元ソフトと比較してみてはいかがでしょうか。

復旧業者のなかには無料で診断や見積もりをおこなってくれるところや、費用を成果報酬制としデータの復旧ができた場合のみ支払いが必要なところがあります。

USBメモリーのデータ復旧を行う際の注意点

USBメモリーのデータを復旧させる確率を高める方法は、すぐに安全な取りだしの操作を行うことです。

USBメモリーを挿しても認識しない、データの読み込みができなかった場合はまずPCから安全に取り出すことが重要です。

データが壊れてしまう要因として、取り外しの処理をせずにUSBを抜いてしまっているケースが多いです。

他にもUSBメモリーのデータが読み取れなかったとしても、すぐにフォーマットしないことも重要です。

フォーマットの操作を行ってしまうと、残っているデータに上書き処理が行われてしまうため、完全にデータが消えてしまいます。

PCからUSBメモリーのフォーマットを促すメッセージが出てきても、まずはUSBメモリーのデータ復旧を試してからにしましょう。

USBメモリーに生じる故障や障害の種類

USBメモリーに発生する障害には「USBメモリー自体に問題がある」場合と、「パソコン側(USBハブ)に問題がある」場合があります。大きく分けて2つの原因があるので、ご紹介します。

論理障害

論理障害とは、内蔵されているデータが壊れることによって発生する障害のことです。

具体的には、USBメモリーのデータが表示されない、アクセスできない、アクセスしようとすると「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」「パラメータが間違っています。」などのメッセージが表示される、といった症状です。

ファイルシステムの損傷や、OSのファイルの消失・損傷、ウィルスの感染によるデータの破損が原因です。

物理障害

物理障害とは、物理的に故障した・破損したことによって生じる障害のことです。USBメモリーは頻繁にパソコンに繋いだり抜いたりするため、この時の衝撃でデータが破損してしまうことがあります。

また、経年劣化や、書き込み回数の上限を超えたことなども原因となります。物理障害を起こしている場合は、データ復旧が非常に困難です。たとえ専門業者に依頼したとしても、データを取り出せる可能性は低いということも念頭に置いておきましょう。

データ復旧は信頼できる業者に依頼しましょう

本サイトでは、「健全であること(違法ダウンロードによるデータを保持しているメディアの復旧を行わない・データ復旧成功率を謳う広告を出さない・成果報酬型の料金システムの採用)」「専門であること(中度以上の障害レベルにも対応できる技術力)」「高品質であること(国際規格に則ったサービス運営・マネジメントを提供している)」の3点に着目し、本当に信頼できるデータ復旧業社を紹介しています。データ復旧を依頼する業者を探す際には、ぜひ参考になさってください。

本当に信頼できる
データ復旧業者を探す

USBメモリーのデータ復旧にかかる費用目安

USBメモリーが突然正常に認識しなくなるのには、いくつかの原因があります。

原因の多くがUSBメモリーの電力供給不足や、USB端子の接触不良などです。

USBメモリーは「バズパワー」とよばれるPCからの電力を受けて、動く仕組みになっており、

故障原因を確認するにあたり、まずはUSBメモリーについているランプが点灯しているかを見るとよいでしょう。

USBメモリーのデータ復旧事例

はんだ部分を修理

症状

USBメモリーの差し口(コネクタ)が曲がり、しばらく使えていたが最近になり認識しなくなった。

復旧方法

外装を外して中を見てみると、コネクタと基盤の間をつなぐ、はんだが外れていることがわかりました。今回ははんだ部分の修理だけでデータの復旧が完了しました。

誤って削除したデータを復旧

症状

USB内に入っているデータを間違って削除してしまった。

復旧方法

誤ってデータを削除した場合は、削除以降、再度パソコンに接続をしないことが大切です。

新たなデータを書き込むと、記録されていたデータは失われます。今回のケースでは新たなデータの書き込みがなかったので、必要データを復旧することができました。

接続端子が故障・劣化していた

症状

3年使用したUSBポートの部分が壊れてPCで使えなくなってしまった。

復旧方法

経年劣化によるUSB接続端子部故障により使用不能状態となっていました。USBメモリー基板と端子部分の修復後にメモリーチップの解析を行い、無事データ復旧を行うことができました。

端子部分の破損で、接続不良を起こしたUSBメモリー

症状

USBポート接続中に負荷をかけてしまったため、接続端子が破損。

基板とコネクターの接続部分が破損したため、データの読み込みができなくなりました。

復旧方法

端子部分は傷ついたものの、内部のデータ自体には損傷がなかったため100%のデータを復旧することができました。

自力で復元が難しい場合はデータ復旧業者に相談を

日常的にUSBメモリを使用している中では、うっかりデータを消去してしまうといったケースもないとは言い切れません。

まずは自分でデータの復旧を試みる方も多いかもしれませんが、中には自力では復旧できない、自分では復旧させる自信がないといった方もいるでしょう。そのような場合には専門業者に相談するのがおすすめです。また、大切なデータを取り戻せる可能性を少しでも上げるためにも、どう対応するか迷った場合には専門業者に復元を依頼するようにしましょう。

USBメモリのデータ復旧業者の選び方

USBのデータ復旧を行いたいものの、自分で行えない場合には業者に依頼することになります。その場合にデータ復旧業者を見極めるポイントはいくつかありますが、まず押さえておきたいポイントとしては下記のようなものが挙げられます。

<データ復旧業者を見極めるポイント>

ここからは、上記のポイントについてひとつずつ見ていきましょう。

技術力の高いデータ復旧業者を選ぶ

メモリ系の機器の復旧は難易度が高いため、技術力が高い業者に依頼することが大切です。ホームページなどには対応ができるという記載があったとしても、一部の症状にのみ対応しているといったケースもありますので注意しましょう。

業者の技術力を確認するには、例えば復旧のスピードが速い他の業者ではできなかった機器を復旧させた実績がある、また復旧ラボを保有しており公開を行っているといったような項目が挙げられます。

以上のような点を確認するためにも、依頼を検討している業者のホームページをしっかりと確認しておくと良いでしょう。

実績が豊富なデータ復旧業者を選ぶ

そのデータ復旧業者におけるこれまでの復旧実績について確認しておくことも大切なポイントです。その業者が「技術力が高い」といっていても、実績が伴っていなければ本当に実力があるのかどうか判断ができなくなってしまいます。

この点については、例えば大手の法人や官公庁との取引実績があるか、またこれまでにどのくらいデータ復旧を行ってきたかといった実績などについて確認しておきましょう。実績については、ホームページなどに具体的な数値で実績数を記載しているかといった点をチェックするのがおすすめです。

サービスが利用しやすいデータ復旧業者を選ぶ

サービスの利用しやすさを判断するには、例えば「夜間窓口がある」「土日や祝日にも復旧対応してくれる」といった業者だと、必要な時にスピーディーに依頼ができて便利といえます。

そのほかにも、出張での復旧に対応していることや、初期診断費用などが依頼前に発生しない業者であれば利用しやすいでしょう。この初期費用がいつ発生するかといった点は実は重要なポイントです。例えば依頼前に初期費用が発生する業者の場合は、初期診断を行ってもし復旧が不可といった診断のため依頼をキャンセルしても、初期費用分は返金されないことになります。以上から、どのタイミングで料金が発生するかはしっかりと確認しておきたいポイントです。

避けた方がいいUSBメモリのデータ復旧業者とは

データ復旧業者を探す中には、USBメモリの復旧作業依頼は避けた方が無難な業者と出会う可能性も。例えば、復旧率や実績などについて数値で公開していなかったり、復旧作業やその業者が持っている設備などがホームページに掲載されていないといった点などがあります。特に設備などを公開していない場合には、設備が不十分な業者である可能性も考えられます。

また、データ復旧を行っている業者の場合でも、USBメモリに対応しているかといった点はしっかりと確認しておくことが大切ですし、「価格の安さ」のみで判断しない、という点も重要なポイントとなってきます。

本当に信頼できる
データ復旧業者3選

2022年5月調査時点でデータ復旧協会に所属する14社の中から、データに関する専門業者であり、サービス運営・マネジメントに関わる国際規格(ISO9001、ISO27001のいずれか)を取得している3社について詳しく調査しました。
データ復旧の依頼を考えている方はぜひ参考になさってください。

オールメディア・フォーマットで
成功報酬&迅速対応を実現

アドバンスデザイン

アドバンスデザイン
引用元:アドバンスデザイン公式HP
(https://www.a-d.co.jp/datarecovery/agt/dr1168313/)

  • 日本初のデータ復旧業者としての実績とノウハウを保有(※)
  • バッファロー社に技術提供する
    高い信頼性を誇る

※参照元:アドバンスデザイン(https://www.a-d.co.jp/datarecovery/agt/dr1163113/)

障害の種類や程度に応じて
豊富なメニューをラインアップ

A1データ

A1データ
引用元:A1データ公式HP
(https://www.a1d.co.jp/)

  • リモートによる復旧にも対応する
    利便性が高いサービス
  • 復旧データのダウンロード返却で
    輸送時間の短縮が可能

動画復元・修復において
固定料金で対応

データレスキューセンター

データレスキューセンター
引用元:データレスキューセンター公式HP
(https://www.rescue-center.jp/)

  • 固定料金で再生できなくなった
    動画の復元・修復
    に対応
  • 最短6時間以内に初期調査報告と
    スピード対応を実現