ここでは、データ復旧を依頼する際に、中身を見られてしまうか否かについて解説します。
結論から言えば、データ復旧を専門業者に依頼した場合、HDDの中身は見られる可能性はあります。
なぜなら復旧作業を実施したとしても、実際にデータを開いてみないことには、確実に復元できているのかが判断できないからです。 そのため専門業者はデータの復旧を完了させたあと、確認としてHDDの中身を見ることがあるのです。とは言えデータを開くことができるかをチェックするだけなので、中身の詳細まで見られるということはないと思って良いでしょう。
また、機器が故障したことによってデータを開けなくなり、修理が必要というケースもよくあります。この場合はまずメーカーへ機器本体の修理を依頼・相談することになるでしょう。
このような状況の際には、中身を見られる心配は少ないと言われています。基本的にメーカー修理が行うのは機器の修理や交換などが作業範囲で、データ復旧作業には対応していないためです。
特定のファイルが開けないなどの論理的な障害が生じたケースでは、データ復旧ソフトを使うことで、自分でデータを復旧することができます。
データ復旧ソフトは、インターネットで検索すると有料版はもちろん、無料でダウンロードできるフリーソフトも数多くあります。しかし、自分で復旧するのが困難なケースもありますし、うまく復旧できるという保証はありませんので注意しましょう。
データ復旧ソフトを使う際には、自分で復旧作業を行うことができるため、HDDに保存しているデータを他人に見られる心配はありません。使いやすいと思えるソフトを使うのが良いでしょう。
また、自分で復旧することは手軽で安心ですが、確実に復旧できるという保証はありません。うまくいかずに、結局専門業者へ依頼せざるを得なくなるということもあるので、注意が必要です。
もしデータ復旧が失敗した場合、再度復旧作業を行う際に難易度が高くなってしまうこともあります。 復旧できない可能性が高くなれば専門業者でも対応しきれなくなってしまうため、確実なデータ復元を望むのであれば、はじめから専門業者へ依頼することをおすすめします。
データ復旧を行う業者は数多く存在していますが、「依頼するなら信頼できるところがいい」と思う人が多いでしょう。
おすすめしたいのが、「日本データ復旧協会(DRAJ)」に加盟している会社。「DRAJ」とは、データ復旧業界の健全化を目的とした活動を行っている企業団体です。 加盟会社は豊富な実績と復旧技術を持ち、高品質なサービスの提供を目指しています。
本サイトでは、「健全であること(DRAJ会員)」「専門であること(中度以上の障害レベルにも対応できる技術力)」「高品質であること(国際規格に則ったサービス運営・マネジメントを提供している)」の3点に着目し、本当に信頼できるデータ復旧業社を紹介しています。データ復旧を依頼する業者を探す際には、ぜひ参考になさってください。
2022年5月調査時点でデータ復旧協会に所属する14社の中から、データに関する専門業者であり、サービス運営・マネジメントに関わる国際規格(ISO9001、ISO27001のいずれか)を取得している3社について詳しく調査しました。
データ復旧の依頼を考えている方はぜひ参考になさってください。
オールメディア・フォーマットで
成功報酬&迅速対応を実現
引用元:アドバンスデザイン公式HP
(https://www.a-d.co.jp/datarecovery/agt/dr1168313/)
障害の種類や程度に応じて
豊富なメニューをラインアップ
引用元:A1データ公式HP
(https://www.a1d.co.jp/)
動画復元・修復において
固定料金で対応
引用元:データレスキューセンター公式HP
(https://www.rescue-center.jp/)